Lipのあゆみ › 2017年12月
シンプルに原点?
2017年12月28日
不動産ブローカーのご夫人と何度かお会いして
次元が違うことがわかった。
物件を探すのなら常にまとまったお金を用意して、
気に入った物件があればすぐに手付けを入れられる
ようにしないと、、、
というお話が出て、
数十万預けないと話をつけられないわよ、、、
と言われているようだ。
不動産売買の世界では極当たり前のこと
なんだろーなー。
未知の世界だけど。
物件は買うのではなく、賃貸で探しているんです、
と話すも、よく話がすれ違う(>_<)
なんか、すごく違和感。
そして、相棒と
また原点に戻って地道に街歩きをしようと話す。
まずは山田界隈から練り歩き始めました。
阪急沿線、北急沿線と順に歩くスケジュールを
立てました。
待歩きは少しご無沙汰したけど何かしらの発見が
あってオモシロイ。
ブローカーのご夫人と色々と話をしててもオモシロかったな。
「あなた、宅建の資格とりなさい~!」
「まあ、すぐに取れるから、仕事一緒にしましょ
う」って。
リクルートされちゃったり、、、(((^^;)
宅建取得、、、
資格があれば物件探しに役立つかもしれないけど、簡単でないことは知ってます。
簡単でないことだらけだけど、色々と難しく
しているのは私自身なんだろーなー。
次元が違うことがわかった。
物件を探すのなら常にまとまったお金を用意して、
気に入った物件があればすぐに手付けを入れられる
ようにしないと、、、
というお話が出て、
数十万預けないと話をつけられないわよ、、、
と言われているようだ。
不動産売買の世界では極当たり前のこと
なんだろーなー。
未知の世界だけど。
物件は買うのではなく、賃貸で探しているんです、
と話すも、よく話がすれ違う(>_<)
なんか、すごく違和感。
そして、相棒と
また原点に戻って地道に街歩きをしようと話す。
まずは山田界隈から練り歩き始めました。
阪急沿線、北急沿線と順に歩くスケジュールを
立てました。
待歩きは少しご無沙汰したけど何かしらの発見が
あってオモシロイ。
ブローカーのご夫人と色々と話をしててもオモシロかったな。
「あなた、宅建の資格とりなさい~!」
「まあ、すぐに取れるから、仕事一緒にしましょ
う」って。
リクルートされちゃったり、、、(((^^;)
宅建取得、、、
資格があれば物件探しに役立つかもしれないけど、簡単でないことは知ってます。
簡単でないことだらけだけど、色々と難しく
しているのは私自身なんだろーなー。
Posted by リップちゃん at
23:38
│Comments(0)
面白い出逢い♥
2017年12月15日
手術後の一月ごとの経過観察では、移植した骨が自骨とまだくっついてなくて、早い人なら半年でくっつくそうなんだけど、私はまだかかりそう。体質は人それぞれだから仕方ない(>_<)。
でも、骨粗鬆症検診では、骨密度は「大したもの」みたいだったのでそのうちにくっつくかな。
仕事は週の5日は介護事業所、2日は相棒と何かしらの会合、というルーティンワーク。
ひさしぶりに会う人には
「まだ諦めてないんです」が挨拶がわりになるなかで、先月末に、とある喫茶店の隣席におられた年配のご婦人と話をしていると、不動産売買の仕事をされているお方だった。
早速カフェ物件を依頼。
近々アポイントメントを頂けるとのことで、急遽簡単なイメージ資料を準備。
家賃補助申請時のプレゼン資料を加工してみた。
プレゼンの時に言われたお言葉が蘇る~
当時物件が決まっていなかったことに対して、
「物件によっては事業計画も変わる可能性がありますよね」と。
その時は、どこで出店しても事業計画(やりたいこと)は変えないつもりだったけど、
もし、ここで出来るのなら、こうすればいいか、
と考えられるようになってる(*^^*)。
駅前で最高の立地なんだけどかなり小さな物件、とか。
いつも親身に情報提供してくださる心強い味方の方々と、ひょんなことから知り合った社長さん。
私は起業家には向いてないと思うけど、サポートしてくださるブレーンの方々のお陰さまで、諦めないでやれてます。
でも、骨粗鬆症検診では、骨密度は「大したもの」みたいだったのでそのうちにくっつくかな。
仕事は週の5日は介護事業所、2日は相棒と何かしらの会合、というルーティンワーク。
ひさしぶりに会う人には
「まだ諦めてないんです」が挨拶がわりになるなかで、先月末に、とある喫茶店の隣席におられた年配のご婦人と話をしていると、不動産売買の仕事をされているお方だった。
早速カフェ物件を依頼。
近々アポイントメントを頂けるとのことで、急遽簡単なイメージ資料を準備。
家賃補助申請時のプレゼン資料を加工してみた。
プレゼンの時に言われたお言葉が蘇る~
当時物件が決まっていなかったことに対して、
「物件によっては事業計画も変わる可能性がありますよね」と。
その時は、どこで出店しても事業計画(やりたいこと)は変えないつもりだったけど、
もし、ここで出来るのなら、こうすればいいか、
と考えられるようになってる(*^^*)。
駅前で最高の立地なんだけどかなり小さな物件、とか。
いつも親身に情報提供してくださる心強い味方の方々と、ひょんなことから知り合った社長さん。
私は起業家には向いてないと思うけど、サポートしてくださるブレーンの方々のお陰さまで、諦めないでやれてます。
Posted by リップちゃん at
21:44
│Comments(0)
フェスを終えて
2017年12月05日

日曜日のイベントはお天気に大変恵まれました❗年々規模拡大する竹見台クリスマスフェスティバル、今年も更に人出も多くて、
焼きカステラって、なに?
の行き交う人々の視線にめげずに相棒がせっせと試食を促し、お陰さまでほぼ完売できて赤字ではありませんでした。
時間給に換算すると最低賃金には及ばないものの、楽しめたから、いっか、となりました。
チャレンジショップでお世話になった市役所の方々や吹田市議の先生や平野農園の平野さんとお話することができたし、
ほんとに楽しかった❗
クリスマス飾りもお陰さまで8割がた売れました。
貴重な情報を頂けて、早く店を持ちなさいのカツを入れて頂いて、ありがたい1日でした。
そして
私(たち)のクリスマスは終わりました(*^^*)

Posted by リップちゃん at
22:11
│Comments(0)
竹見台マーケットクリスマスフェスティバル♪
2017年12月03日
12月3日(日)は恒例のクリスマスフェスティバル参加(*^^*)
アイテムは昨年同様にLipオリジナルの丸カステラ。
米粉なので腹持ちよくて胃にもたれない!
子供さんが多いイベントなので、パフェには生クリームをたっぷりかけてチョコソースやブルーベリーソースでデコります。
イベントは一年ぶりなので緊張するけど、ブログみてエールを送って下さる方が♥
頑張って、相棒と楽しみます(*^^*)


アイテムは昨年同様にLipオリジナルの丸カステラ。
米粉なので腹持ちよくて胃にもたれない!
子供さんが多いイベントなので、パフェには生クリームをたっぷりかけてチョコソースやブルーベリーソースでデコります。
イベントは一年ぶりなので緊張するけど、ブログみてエールを送って下さる方が♥
頑張って、相棒と楽しみます(*^^*)


Posted by リップちゃん at
00:09
│Comments(0)
クリスマス飾りを作ってみた
2017年12月02日
明日の竹見台マーケットクリスマスフェスティバル用にいくつか作りました。







Posted by リップちゃん at
23:26
│Comments(0)